12月29日 完了
年末の29日までがっつりかかってしまい施主様や近隣の皆様には大変ご迷惑をおかけいたしました。
無事大きなトラブルもなく引き渡しする事ができました。
本当にありがとうございました。<m(__)m>
施主様からもお褒めの言葉をいただきホントに良かったです。
またこれからも長いお付き合いができるように誠心誠意アフターフォローに徹していきたいと思います。
最後は近隣のお宅に終了のご挨拶を廻って終了です!
復旧作業を終えご近所の清掃もしっかりと忘れずに!
空き缶写真
使用材料
屋根 アレスクール2液F(関西ペイント) 2液型のフッ素樹脂の遮熱塗料です。最高級塗料ですね(^^♪
外壁 ナノコンポジットF(水谷ペイント)水性のフッ素樹脂塗料ですが超低汚染のナノ技術採用のこれまた最高級塗料です!
付帯部 1液ファインフッソUV(日本ペイント) 弱溶剤1液フッ素樹脂塗料です。
鉄部のサビ止め
付帯部の下塗りプライマー
軒天NAD塗装
12月26日~窓掃除・足場ばらし・外構洗浄・復旧工事
外壁がせっかく綺麗になったので窓枠など普段掃除出来ない場所も雑巾がけしていきます。
エアコンのホースも劣化が酷いのでサービスで巻き替えちゃいます。
仕上げに外構を洗浄。綺麗になりました(^^♪
12月22日~24日 付帯部・屋根上塗り 他
ここからは仕上げにはいります。
お客様のご希望で室外機の天板が傷んでたので塗装します。
雨戸塗装は吹付けで施工
シャッターBOX
屋根上塗り
前回の塗装工事で屋根の足場のベース跡がおそらく足場バラシの時に上塗りを1回塗っただけでごまかしたらしく施工前に屋根に四角い跡が等間隔に付いていました。 今回はしっかりずらしながら施工したので安心して下さいね(^^♪
事務所にて
現場で外したエアコン配線カバーと物干し金物は事務所の吹付けブースで仕上げます。
バキバキに固まった旧塗膜をサンダーで削り落とします。
シーラー吹付け
12月20日~21日 屋根中塗り
付帯部の1液ファインフッソの1回目塗装
12月19日(月)
今日は屋根の下塗りの続きと外壁上塗りの続きの後屋根に縁切りタスペーサーを挿入します。
足場のベースが乗っかっていた所も足場をずらしてケレン・シーラーもしっかり塗装
エアコンのホースやドレンホースが劣化していたりテープも剥がれているのでカバーをする前に補修をします。
12月17日(土) 外壁上塗り 屋根下塗り
今日は屋根のシーラーと外壁上塗りを順に施工していきます。
屋根の下塗りの前に棟板金の釘を打ち込んでいきます。
下塗りは遮熱塗料専用のシーラーなのでちょっと塗りごたえがあります。
12月16日 外壁中塗り
残った下塗りのハケを朝一で入れていきます。
中塗りはナノコンポジットF中塗り
ナノコンポジットFは中塗りと上塗りで材料がちがうのでズルなどできないので安心ですね(^^♪
ハケで細かい所もしっかりといれていきます。
12月15日 外壁下塗り
下塗りは微弾性フィーラー。
細かいクラック(ひび割れ)などはこの材料をしっかり擦り込んでいきます。
微弾性なので木造住宅の揺れなども材料が割れません。
吸い込み止めにもなるので仕上がりの塗装ムラになりません。
水などで希釈しますが入れすぎると効果が薄れるのでしっかり規定量(うちは規定量以下ですが)!
12月12~13日 軒天2回目
わかりにくくてすいません(^_^;)
12月9日 付帯部プライマー 軒1回目
付帯部に2液のプライマーを塗っていきます。
しっかり塗らないと剥がれなどの原因や艶ムラになる恐れがあるので丁寧に!
そのほかサビが出ている釘頭など細かい所にもサビ止めを塗布
軒天のNAD塗装
軒は基本的に呼吸をしているので浸透型の塗装を施します。
12月7日 8日 下準備
軒天のベニヤ板が腐っているので張替えをします。
中を覗くと下地の枠も腐ってるので一緒に交換 水がどこかから侵入してる可能性があるので念入りにチェック!
下地も交換して交換終了!
みずの侵入する可能性のある場所をコーキング処理
壁にくっついているエアコンホースカバーや物干し金物など取れるものは全部外していきます!
過去の塗り替えで外さないでそのまま塗装してあるのがわかりますね。
12月6日 高圧水洗浄
今日は洗浄です!朝から丸一日かけてがっつり洗浄していきます!
洗浄の前に外部の電気関係や花壇など養生をしていきます。
万が一漏電など起こしてしまったら大変ですからね!
屋根はコケが覆ってるので入念に。
雨樋の中などはヘドロや落ち葉などが溜まってるのでしっかり洗浄しないと詰まりの原因になります!
綺麗になりました!
12月3日・5日 足場組立工事
本日から着工です!
安全作業で事故のないよう丁寧な仕事を心掛けてやりますのでよろしくお願いします。